しまったぁ~
しかし、気づいたころにはあとの祭り、
腕も首筋も真っ赤っか。
2、3日はこのヒリヒリを我慢しないと・・・
もっと紫外線対策をすればよかったかも ですね。
こうなる前に活用したいのがUV指数ですが
これってどういうものなの?
知らないと使えないので調べてみました。
UV指数は、使いやすくするための指標
紫外線と一言で言っても
実は波長の違いで、人体への影響も様々。
なのでなにか指標がないと、
紫外線がどれだけ人体に影響があるのか
わかりにくい。
そこで提案されたのがUV指数(インデックス)。
世界保健機関(WHO)も
UV指数を使った紫外線対策を推奨しています。
UV指数でわかるのはUVBの影響
黒く日焼けするのは紫外線のうちでも
UVAのしわざ。
ところがUVAよりも身体によくないのがUVB。
なので、このUVBが
人体に及ぼす影響を
わかりやすく示すために指標化したのが
UV指数なのです。
UV指数を知る方法
そんなUV指数ですが
気象庁のこちらのページで
予報値を知ることができますので
日々の紫外線対策の目安にできますよ。
UV指数は世界共通
UV指数は世界共通の指標です。
ですから海外へ出かけた際も
UV指数で適切な紫外線対策が可能です。
あなたもUV指数を
紫外線対策にぜひ活用なさってください。