ハンモックのあるマンション生活 知っておきたいハンモックでの正しい寝方

日頃から、欲しいな、付けてみたいなと思うハンモック。

「しかし本当のところはどうなんだろう。」

「そんなにいいモノかな?使えるかな?」

ちょっと心配ですよね。

そんな方に知っておいてほしいのが

ハンモックでの正しい寝方。

これを知らないと、せっかく楽しいハンモックも

残念な印象しか残らないことになりかねないので

ぜひ知っておいてほしいと思います。

スポンサーリンク



実際使って分かった、ハンモックでの正しい寝方

サイトを調べていると、

「とっても寝心地がいいよ」と書いてあるかと思えば

「しんどくてとても使えない」という意見もあるようですが

それって本当に使ってみての感想なの?と思いませんか?

そこで、実際マンションで、寝具として使っている私の意見ですが・・・

スポンサーリンク



イメージ先行でタテに寝るとツラい

ハンモックでの寝方

一般にハンモックといえば、

写真のような寝方ですよね。

ハンモックといえばこのイメージが強烈ですが

実はコレあまり楽ではありません。

ハンモックと対角線方向が実はラクで気持ち良い

本当に気持ちがイイのは

ハンモックと直角に、

身体とハンモックが十文字になる方向です。

この方向に寝ると

腰が深く曲がらないため、体に負担がかからないのです。

そしてなおかつ、これによって

身体の一部分だけに荷重がかかるということがなくなります。

実際はどうなるかというと

私の場合、

ブラジルハンモックを使っているのですが、

(しかもダブルサイズ)

全くの対角線に寝ると、身長165cmでも、

身長に対して、ハンモックの生地の幅が足りません。

そこで斜め45度程度でハンモックに寝ます。

こうすると、腰が曲がることはありません。

なおかつ、

ハンモックは全身の荷重を平均的に支えてくれますので、

寝返りを打つ必要もないのです。

ですから、もしもあなたが

日常生活でハンモックを使おうかなとお考えなら

できるだけ幅の広いハンモックの購入をお勧めいたします。

そしてハンモックを吊っている方向に対して

できるだけ直角の方向に寝るようにしましょう。

これは、ハンモックを日常生活で使用するための基本だと思います。

素敵に楽ちんなハンモック生活のために

ぜひ知っておいていただきたいハンモックの使用方法です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
       

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です