中性脂肪が肝臓にたまる脂肪肝という生活習慣病。
日本人の4人に一人が患っているらしく、しかも
これが重症化すると、肝がんや肝硬変になるらしい。
しかし4人に一人って多過ぎないとは思いませんか?
アルコールの摂りすぎなどで起こる場合があるそうですが
それって4人に一人がお酒好き?
そんなわけありませんよね。
栄養の摂りすぎっていうのもあるらしいのですが、
それなら何の摂りすぎっていうのでしょうか?
あっもしかして!と思うのがコレ
先に言っておきますが私は医者でも何でもありません。
で、
そのコレっていうのがHFCS。
聞いたことない?それなら
「果糖ブドウ糖液糖」 でどうです?
そんなの知らんと言われるなら
何でもいいです、コーラ、スポーツドリンクなどなど
ペットボトルの成分を見てください。
書いてありませんか?
で、
書いてあったでしょ?「果糖ブドウ糖液糖」。
この果糖ブドウ糖液糖ですが
これらの内、果糖というやつは
すべてが肝臓で処理されるそうです。
そうして果糖は中性脂肪になるのです。
なにかしら脂肪肝に近づいてくる感じがしません?
さらに遺伝子が・・・
加えてやばいと思われるのがこの果糖の原材料です。
この原材料はアメリカのコーン。
・・・・
「べつに良いのでは。コーンなのだから」と思っていません?
そんな方に限って、毎日食べる納豆の大豆が
遺伝子組み換えでないかを
気にしていたりするんですが、
いくら納豆に気を配っても、スポーツドリンクをグッと飲めば、
遺伝子組み換えコーンから作られた果糖を
どさっと体に入れているわけですねぇ~。
なるほどこれなら4人に一人でも納得がいく
ということで、果糖ブドウ糖液糖。
コレの摂り過ぎが原因なら
4人に一人が脂肪肝を患っても
納得がいくとおもうのですが
あなたならいかがでしょうか。
HFCS発祥の地USAでは
使用の制限とか進めていこうとしているようですが、
HFCSの作り方を発明したわが国では
野放し状態のようですね。
あっそうそう
だからといって
カロリーゼロのものはだめですよ。
もっと危ない人工甘味料が入っていますから。
私的には論外です。
もちろん子供には与えていません。
妊婦も飲めるオールゼロのノンアルビール?
やめといた方がいいでしょうね。
赤ちゃんにあの人工甘味料が・・・と思うと
かわいそうになってきます。