カタパルトで紙飛行機を飛ばそうと、輪ゴムを繋いで作ったりしませんでした?
確かに手で投げるよりは飛ぶには飛ぶけれど、もうひとつ迫力に欠けることありませんか。
私も輪ゴムで作ったことはあるんですが、実際そんなに飛びませんでした。
けれど、サイトを調べていたら、カタパルトにもってこいのゴムがあるのを知ったんです。
紙飛行機のカタパルトに最適なゴム
それはFAITanSuperSport という糸ゴム。
これ、普通の輪ゴムとは伸び率が断然違うんです。
輪ゴムって2~3倍くらいの長さにしか伸びませんが、FAIは8倍ほどにも伸びます。
ですから伸ばして戻るときのスピードが断然速い!
実際FAIを引っ張ってみると、いくらでものびるような感じさえします。
FAIを使って飛ばすと飛行機の到達高さは格段に高くなりました。
30メートルにもなるでしょうか
輪ゴムカタパルトではまずまず到達できない高さでしょう。
なので、紙飛行機の調整にもよりますが、滞空時間がグッと伸びるんですよ。
このゴムのおかげで紙飛行機の楽しさが広がったと思います。
個人的にFAIは、カタパルトに使い出してから、紙飛行機の必需品になっています。
ただし、ちょっと注意しておきたいのはゴムの太さ。
太さが数種類あるんですが、紙飛行機に適しているのは1/16インチの品。
太すぎると、ゴムが縮む速度が速すぎて、紙飛行機が変形してしまいますのでこの点は注意ですね。
アメリカ製なのでちょっと普通のDIYショップなどでは手に入りにくいんですが・・・
ちなみに私がFAIを購入しているのはこちらのショップ。
FAIのゴムカタパルトで紙飛行機を思いっきり飛ばしてみませんか。