親指シフトをやり始めるのに、ソフトはそれなりにいろいろありますが、使い勝手の良いのは限られています。
いろいろ試してみましたが結局これに落ち着きました。
親指シフトを簡単に始める方法
結局私が使っているのが「やまぶきR」。
こちらのサイトからダウンロードして、すぐに使えます。
↓
http://yamakey.seesaa.net/category/8364446-1.html
私も、今となってはとっても使い勝手がいい親指シフトですが
切り替えた際はちょっと戸惑いましたし、実際キー入力が遅くなって困りもしました。
「やっぱりローマ字入力の方がいいんとちゃうの?」と思ったことも正直あります。
なので、最初は続けれるかわからないし、無料で親指シフトを導入出来たら助かると思いませんか。
そこでお伝えしたいのが「やまぶきR」というファイル。
このファイル、
使う時にエグゼファイルを実行するだけの簡単作業。
元のキーボード配列にもすぐに戻せて安心。
使い勝手が良いように、設定の変更も可能で使いやすい。
と個人的には1年以上使ってみて特に支障はないですし、パソコンがこのファイルでトラブったということも皆無。
親指シフトの導入に必要十分なソフトだと思いますよ。
親指シフトへの切り替えに「やまぶき R」はこちら。