ギターのコード△7の意味 │ コードフォームを鵜呑みしないギターコードの覚え方

△7が付いているちょっと見慣れないコード。

コレっていったいどんなコードなの?読み方は?って思いますよね。

しかし次のことを知っておくと心強いですよ。

もしよかったら以下をどうぞ。

スポンサーリンク



ギターのコードで △ 7とは

△は、”メジャー”を意味します。

ですから例えば、A△7 なら読み方は、”エーメジャーセブンス” ってことです。

スポンサーリンク



△7の構成音を知る

構成音を度数で把握すると便利ですよ。

△7の構成音は↓の通り。

コード 構成音
△7 1 3 5 7

メジャーコード 1-3-5 に 7の音がくっついている感じですね。

△7の別表記

そして△7には別の表記方法があります。

次の三つは表記が違いますがコードは同じ。

全てメジャーセブンスです。

コード 表記
メジャーセブンス △7 maj7 M7

スポンサーリンク

スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
       

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です