上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/3/1(5年前)
大阪で花見と言えば言ってみたいのが造幣局の通り抜けですよね。
例年このあたりに催されます。
4月中旬ごろに1週間開放されます。
詳細な時期は3月中頃に発表されますので
造幣局の公式HPをチェックすると良いですね。
→大阪造幣局公式HP
スポンサーリンク
maipapa
If you want to try delicious sake, you should go to Fushimi. Fushim...
記事を読む
最近娘が毎月楽しみにしているのがこども食堂その名もUMAUMA。 3月26日(日)もお邪魔しちゃいました。 今回のテーマ...
山裾一面の見渡す限りの桜といえば吉野山の桜ですよね。 その吉野山の桜の種類はソメイヨシノとは違うんです。 吉野山の桜の種類とは 吉...
ちょっと前から個人的にも気になっていたんですよ、 「マンホール」 ご当地でいろいろとユニークなデザインがあるようで しかし...
奈良町によったらおしゃれなカフェで食事したいものですよね。 ランチではなかったのですが、お洒落なたたずまいのカフェにおじゃましてきまし...
大阪阿部野橋駅では、ついに近鉄の観光特急 青のシンフォニーの営業運転が開始されました。 「上質な大人旅」がコンセプトのこの特急。
リコーのシータで気づいたこと。 それは、 周囲の景色に変化がない場所では写真の面白みに欠ける ということ。
吉野山の桜見物に利用したいのがタクシーですよね。 予約しておくと便利な観光コースもあるようです。 良かったら参考にどうぞ。 吉...
本山修験宗の別格本山、西国観音霊場十番の札所。 花の寺、三室戸寺の駐車場は 収容台数 300台 料金 500円 (...
アイデア広がる360度カメラ。 撮り方のコツをおさえておきたいものです。 基本のコツは 目線の高さで撮る。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。