腸内フローラを改善しよう | 腸内環境にヨーグルトが良い本当の理由

何をするにしても健康であることって基本。

腸内フローラの改善もそんな健康にご承知のようにとても重要です。

腸内フローラを良くするための食品といえばヨーグルト。

しかしなぜヨーグルトがいいのでしょうか?

その真のワケとは・・・

スポンサーリンク



ヨーグルトが腸内環境にいい理由

評判のいい機能性乳酸菌が、生きて腸に届いたらOK!と思っていませんか?

私もそうでしたが、コレちょっと違うようなのです。

本当に大切なのは

腸内バランスを整えること。

乳酸菌は腸内フローラで善玉菌の栄養になります。

善玉菌は乳酸菌を食べて元気になります。

そして善玉菌の活動が活発になり、腸内バランスが整うことになるのです。

ですから大事なのは、ヨーグルトの乳酸菌が生きているか死んでいるかではなく、乳酸菌で善玉菌が活発になっているかどうか、なのですね。

毎日ヨーグルトを摂取して、バランスの整った腸内フローラの形成を心がけましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
       

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です