肌の黒ずみやくすみに炭酸水が良いとのこと。
どのように効果があるのか、私自身よく知らないのでまとめてみました。
どうやら、炭酸水を体の外からと内からで使い分けるのがキーポイントのようですよ。
肌の黒ずみに炭酸水を飲む
肌の黒ずみやくすみには炭酸水、しかも
硬水でアルカリ性の炭酸水
を飲むのが効果的!
健康な体は弱アルカリ性ですが、現代人の身体は酸性に偏りがち。
ですからアルカリ性の水で、まずは体を弱アルカリ性にリセットすることが大切なのです。
そして、炭酸水が体の血流量を増やすことで血行や代謝がアップ。
肌の黒ずみやくすみの改善につながります。
この際に、硬水を選ぶことで体の代謝をさらにアップすることが可能。
ですから硬水で弱アルカリ性の炭酸水が肌の黒ずみ対策に良いわけです。
体の新陳代謝を良くして、肌を根本から改善する。
炭酸水にはそんな効果があるのですね。
黒ずみには炭酸水を飲むべし…
しかしこれだけではありませんでした。
肌の黒ずみに体の外からも役に立つ炭酸水
炭酸水にはタンパク質を吸着する作用があります。
この吸着性を利用してパックをすれば、黒ずみをとることが出来るのです。
炭酸水は通常の弱酸性の炭酸水で構いません。
なぜなら
- 肌の表面はph4.5~6の弱酸性。
- 弱酸性の水には抗菌作用が高い。
- 収れん作用があり肌が引き締まってシャキッとする。
からです。
炭酸水を浸したコットン数枚を、黒ずみが気になる部分にのせて約5~10分。
皮脂が浮き上がってきますので、このタイミングでしっかりと洗顔します。
洗顔に使う洗顔剤も炭酸水で泡立てるとさらに良し。
きめ細かな泡でしっかりと洗顔できます。
まとめ
内からも外からも炭酸水を利用することが肌の黒ずみ対策に良さそうです。
飲むべき炭酸水は硬水で弱アルカリ性。
パックには通常の炭酸水。
これらを使い分けて、気になる肌の黒ずみをとってしまいたいものですね。