一日頑張ったら、ふくらはぎがだるい。
重い足を引きずるように帰宅するのはイヤですよね。
どこでもできる、ふくらはぎのだるさの解消法をまとめてみました。
良かったら参考にどうぞ。
足のだるいのを今すぐ何とかしたい人限定です。
ふくらはぎのだるさを消し去る、2つの対処法
以下の対策
- 地機(ちき)のツボを押す。
- 炭酸水を飲む。
の2つでだるさをなくしましょう。
地機(ちき)のツボでだるさを解消
地機のつぼはふくらはぎの筋肉の真ん中やや上あたり、すねの骨の内側にあります。
指圧して最も圧痛を感じるところにとりましょう。
痛い足と反対側の手の親指を使うと押しやすいです。
ふくらはぎを手のひらで包み込むようにして親指で押さえます。
20秒ほど押さえてください。
両足を交互に押さえるとよいでしょう。
ふくらはぎのだるさがスッと消えますよ。
炭酸水で血行促進と乳酸を排出ずる
炭酸水の二酸化炭素が血液に流れることにより、血液中の酸素濃度が高くなります。
その結果、抹消血管まで血液がスムーズに流れて血行が改善されます。
どうせなら、炭酸水は糖分の入っていない物を選びたいものですね。
硬水の炭酸水なら新陳代謝も活性化されてより一層良いでしょう。
まとめて一度に飲むとお腹が張ることも。
こまめに少しずつ飲みましょう。
まとめ
いかがでしたか。
足のだるさの解消には
- 地機(ちき)のツボを押す。
- 炭酸水の飲む。
の2つがとっても有効。
まずはツポを押してから、炭酸水をコンビニで仕入れてみてはいかがでしょうか。