上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/5/27(6年前) 2017/5/28
飲む点滴ともいわれる甘酒。
しかし、
探すと見つからないのが酒粕と米麹が入った甘酒。
身近なところにいいのがあるのをご存知でしょうか。
実は森永の甘酒には酒粕と米麹が入っているんです。
近所のスーパーでも見かけないでしょうか。
森永の甘酒
こんなの。
実はこの甘酒、酒粕と米麹をブレンドして作られているんです。
→詳細はこちらの森永のサイト
夏にはこちらもおすすめ
冷やし甘酒。
酒粕と米麹、どちらも入った甘酒で体にいいことしたいですね。
スポンサーリンク
maipapa
ハンモックってどんなふうに寝たら気持ちいいのでしょう。 実はちょっとしたコツがあります。 ハンモックの気持ちよさは寝る方向で決まる!...
記事を読む
健康診断の数値に驚愕! 飲みすぎた?それとも食べ過ぎた?LDLコレステロールの数値が高いのって気になりますよね。 「太っているわ...
ついつい飲んでしまう甘酒。 飲み過ぎも気になりますよね。 どれくらいが一日の適量なのか調べてみました。 一日に飲むと良い甘酒の...
水道水ってカルキ抜きをすると味が良くなったりします。 けれど、汲み置きしたりすると時間がかかってどちらかというと手間がかかる方法だと思...
甘酒って自宅で作ったほうが安い?それとも高い? 実際のコストを確かめてみました。 麹甘酒のコスト 一番簡単な乾燥麹と水で作った場合...
インフルエンザの対策に、受けておきたいのが予防接種。 私も毎年受けていますが、若干お高くなっているような感じもしますね。 今年は...
甘酒って飲料水、それともお酒? 栄養がありそうだけれど子供が飲んでも大丈夫なの? ビミョーなので種類別に確認してみました。 甘...
毎日摂りたいヨーグルト。 手作りなら安上がりで良さそうですよね。 とはいえ安心して食べることができる、衛生的で安全なヨーグルトを...
抜け毛が気になりだしたらこんな栄養素が不足している恐れがあります。 栄養が頭髪の未来を左右する それがケイ素。 ケイ素は、...
夏はやっぱりキリッと冷たい飲み物がいいですよね。 冷えた飲料水は体を冷やさないのかと心配ですか? しかし炭酸水ならちょっと話は別...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。