酒粕を使わない甘酒ってどんなの?

酒粕をお湯で溶かしたら甘酒でしょ?

それって半分正解で半分間違い。

そのわけは・・・

スポンサーリンク



2種類ある甘酒

甘酒って2種類あります。

酒粕から作る甘酒。

そして

米こうじでつくる甘酒です。

米こうじ(麹)から作る甘酒は

  1. 点滴のようにブドウ糖を多く含む。
  2. アルコール分を含まない。

ことが大きな特徴。

米麹と水(及びおかゆ)を合わせて、発酵させます。

ですから酒粕の甘酒よりも少し手間。

それは、

発酵に約10時間かかるためです。

カロリーは100gで約80kcal。

ブドウ糖のしっかりとした甘さが特長です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
       

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です