上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/8/1(6年前)
29.2秒の滞空時間を飛んだ紙飛行機の折り方がこちら。
日本人 戸田拓夫氏設計の飛行機だ。
氏は2009年に27.9秒、さらに2010年に29.2秒の記録を樹立している。
スポンサーリンク
maipapa
ハサミで切り抜くと、機体の一部を曲げてしまったりとか、よくありますよね。 細かいカープの部分など、ハサミで切ると、どうもうまくいかない...
記事を読む
まさかこんなに飛ぶとは 紙飛行機が飛んだギネス記録は 69.14メートル。
カタパルトで紙飛行機を飛ばそうと、輪ゴムを繋いで作ったりしませんでした? 確かに手で投げるよりは飛ぶには飛ぶけれど、もうひとつ迫力に欠...
よく飛ぶ紙飛行機に仕上げるには、接着剤が重要ですよね。 実際のところ、そうで。 私も接着剤を変えると、急によく飛ぶように...
切り抜いて作る紙飛行機の本ってたくさんあって迷いますよね。 作って飛ばなかったら、紙飛行機が楽しくなくなります。 私なりに、あれ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。