上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/8/5(6年前)
木津川市の剣道クラブ、京都清心館は
2017年8月1日に天理で開催された、みちのこ武道大会に参加してきました。
娘は今年で2回目の参加。
昨年は型の動作でしたが、今年からは通常の試合。
はりきっていましたが
開始早々あっという間に2本取られて終了に。
本人も悔しいのか、泣き出す始末で・・・
しかし良い経験になったと思います。
それにしても、食堂でいただいたカレーが美味しかったですね。
スポンサーリンク
maipapa
8年前から愛用しているのがニコンのD3000。 いつもは単焦点35mmをつけてあるのだが AF-S DX NIKKOR 55-3...
記事を読む
子供の運動会に、いい思い出になるような写真を撮ってあげたい。 そんなあなたにびったりなニコンの望遠レンズ、 それは ...
もっと子供の顔をかわいく撮りたい! そう思って一眼レフを購入したけれど 標準レンズって 今一つ、いいなと感じる写真が撮れな...
子供にせがまれて地元のイオンで任天堂のスイッチの抽選に参加した。 販売台数の10倍の人数に驚き。 ところが 娘は引...
第三回目となる高の原こども食堂にお邪魔してきました。 場所は兜谷公園の集会所。雨の中にもかかわらず5組ほどのお子さん連れがいら...
「もうダメかな」と思っていたものがまだ使えた・・・ これって子供にとって、いい体験ですよね。 身近にある鉛筆でそんな体験が出来た...
子供に剣道を始めさせたいけれど、道場ってどうなのか不安ですよね。 私の娘も恐る恐る道場に入門して約10か月になりますが、いまでは楽しく...
木津川市の小学生のみなさん、剣道を始めたいなら京都清心館に一度見学にいらっしゃってくださいね。 清心館の4月~6月の練習予定は以下のよ...
手作りを楽しめる天体望遠鏡キットのコルキットKT スピカ。 作ってわかったことだが、 必ず一緒に持っておきたいものが2つある。 ...
キットを手に入れたら、まず部品を確認しよう。 全部で16個のパーツが袋に入っているはずだ。 筒に重なって入っているので、 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。