上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/8/14(6年前)
シータの体験イベントが東京と大阪で開催。
詳細はこちらから。
スポンサーリンク
maipapa
見渡す限りの桜を一言で表現すると、”一目千本桜”ですよね。 日本人ならすぐに納得ですよね。 でもこれって英語ではなんて言えば分か...
記事を読む
京都の酒蔵、伏見に行ったら手に入れたいのが酒粕ですよね。 甘酒にしても粕汁にしても美味しい冬の味覚 酒粕。 しぼりたての新酒も美...
生甘酒ってカモシコがあれば簡単。 カモシコを使って、麹と水から甘酒を作れば それが生甘酒。 出来たての甘酒を自宅で...
アイフォンのコードが長いと、机の上で邪魔ですよね。 私もパソコンの周辺がごちゃごゃするのイヤなほうで。 今使っているアイフォンの...
蘇州の焼き飯は何故か卵が白身だけだった。
NESTというサーモスタットがある。 といっても知らない人も多いかと。 僕も昨日まで知らなかった。 けど、今後 「ワークス...
起震車って、乗ったらどんな感じなのか気になりますよね。 先日、防災訓練で起震車を体験させてもらいました。 万一の際に備え...
花粉症って英語でどういえば伝わるのか。 こんな単語になります。 花粉症を英語で言うと hay fever もしくは p...
賛否両論の宮城県のPR動画を見てみた。 ちなみに音声なしで見てみるとどうだろう。 特に違和感はないのだが・・・ という...
ハンモックは十分ベッドの代わりになります。 むしろ寝心地はハンモックのほうが良いくらい。 しかし快適に使うにはいくつかの注意点が...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。