上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/8/14(6年前)
RICOHのtheta、Wi-Fi接続する際のパスワードは
本体底面に記載されている。
数字8桁を入力すると良い。
スポンサーリンク
maipapa
京都伏見を訪れたらおいしい日本酒をいただきたいですよね。 そんな伏見の酒蔵、神聖ならまずたれ口ですが、これもハズしたくない。 ...
記事を読む
リコーのシータって3タイプあって、ちょっと迷いませんか。 私もどれがいいのか購入時に考えました。 結局、theta SC にして...
大阪で花見と言えば言ってみたいのが造幣局の通り抜けですよね。 例年このあたりに催されます。
リコーシータ(RICOH theta)SCを持って平城京址に行ってきました。 雲が多いですが、...
奈良、吉野の山奥。一面の見渡す限りの桜の木々。 一度は見に行きたいものですよね。 そんな吉野山の桜を訪れるのなら、今年なら是非使...
夏休みの娘の工作でお世話になったのが、 山城郷土資料館。 地元の歴史的資料などが展示されており、 参加した夏休みイベントで...
近鉄、吉野線の観光特急 青のシンフォニーの特急券が 販売開始間近になりましたが、(2016年 8月10日~) はたしてその楽しさ...
関東には紅葉が評判の路線がいろいろ。行くなら見頃の路線を狙いたいですよね。 関東にある、紅葉の素晴らしい路線をまとめてみました。 ...
thetaに角度が付いていても 写真には角度が付かない。 本体にジャイロが内蔵されているため 天地を維持してくれる...
大阪阿部野橋駅では、ついに近鉄の観光特急 青のシンフォニーの営業運転が開始されました。 「上質な大人旅」がコンセプトのこの特急。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。