上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/8/15(6年前)
アイデア広がる360度カメラ。
撮り方のコツをおさえておきたいものです。
基本のコツは
の2つ。
アングルは、目線の高さが違和感が無いです。
自撮り棒があれば手の写り込みを防げます。
シャッターはセルフタイマーが使いやすいかと。
まずはこの2点を頭に入れて、バシバシ撮っていきましょう。
スポンサーリンク
maipapa
ちょっと前から個人的にも気になっていたんですよ、 「マンホール」 ご当地でいろいろとユニークなデザインがあるようで しかし...
記事を読む
吉野山の花見にマイカーで行けると便利ですよね。 しかし土日に予定されるならちょっと注意が必要なようです。 吉野山のパークアンドライド...
もうじき花見の季節。 満開のスポットを狙って行きたいですよね。 東京の桜開花情報は次のようになっています。
ブルーインパルスの奈良でのパフォーマンスを見物に行ってきました。 飛行はこんなのだったので、よかったらどうぞ。 ブルーインパルスの奈...
自動車本体を彩色してみた。 車体の下部は暗め、上部は明るめに。
RICOHのtheta S SCのシャッター音を消すには スマートフォンアプリを使う。
本山修験宗の別格本山、西国観音霊場十番の札所。 花の寺、三室戸寺の駐車場は 収容台数 300台 料金 500円 (...
地面と周囲の草原部分をざっと色付けしてみた。 車体の下と道路の部分は目立たせたくないから、 このままでいこうと思う。 ...
京都の酒蔵 伏見を訪れたら、美味しいお酒を堪能したいものですよね。 冬のこの時期なら味わいたいのがしぼりたてのお酒、たれ口ではないでし...
リコーのシータって3タイプあって、ちょっと迷いませんか。 私もどれがいいのか購入時に考えました。 結局、theta SC にして...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。