手作り天体望遠鏡コルキットKT-スピカの作り方(その3) | ファインダー

手始めにファインダーから製作にとりかかりましょう。

まず、

ファインダー用の細長い筒

ファインダー用の台座

を準備します。

スポンサーリンク



ファインダーの組み立て方

台座のくぼみの部分に

べったりと速乾性の木工用ボンドをつける。

IMG_1562

ファインダー筒の中央付近で台座と接着する。

IMG_1563

コツは

ボンドは、はみ出すくらいにべったりと塗ること。

はみ出した部分は指先でなぞってボンドを取ります。

手が汚れるからといって

濡れた布などでぬぐい取ろうとしないこと!

紙製の筒がふやけて失敗作になりかねません。

接着したら小円シールを筒の先に片方だけ貼り付けます。

うまくいきそうですか?

これでファインダー部分の製作は完了です。

わきに置いておきましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
       

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です