上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/9/10(5年前)
地面と周囲の草原部分をざっと色付けしてみた。
車体の下と道路の部分は目立たせたくないから、
このままでいこうと思う。
草の部分を考えないといけない。
左の草の部分を描き込んでみたが
やるほどにまずくなっているようにも・・・
樹木とのバランスもあるから
ということにして
これくらいにしておこう。
次は空と左右の樹木かな・・・
スポンサーリンク
maipapa
大阪阿部野橋駅では、ついに近鉄の観光特急 青のシンフォニーの営業運転が開始されました。 「上質な大人旅」がコンセプトのこの特急。
記事を読む
RICOHのtheta、Wi-Fi接続する際のパスワードは 本体底面に記載されている。 数字8桁を入力すると良い。
リコーシータってどんな被写体が面白く撮れるんだろうか。 いろいろなものを試しにとってみたいと思いますが 今回は なにげない...
リコーのシータで気づいたこと。 それは、 周囲の景色に変化がない場所では写真の面白みに欠ける ということ。
夏休みの娘の工作でお世話になったのが、 山城郷土資料館。 地元の歴史的資料などが展示されており、 参加した夏休みイベントで...
本山修験宗の別格本山、西国観音霊場十番の札所。 花の寺、三室戸寺の駐車場は 収容台数 300台 料金 500円 (...
吉野山の桜を満喫したら、温泉でゆっくりしたいですよね。 日帰りプランの吉野山の温泉ならこちらなどはいかがでしょう。 吉野山の日帰りで...
関東には紅葉が評判の路線がいろいろ。行くなら見頃の路線を狙いたいですよね。 関東にある、紅葉の素晴らしい路線をまとめてみました。 ...
リコーのシータって3タイプあって、ちょっと迷いませんか。 私もどれがいいのか購入時に考えました。 結局、theta SC にして...
一目千本の吉野の桜、一度は訪れてみたい桜の名所ですよね。 吉野の桜までのアクセスは次の通りです。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。