透明水彩で自動車を描く | 透明水彩でグレーをつくるには

透明水彩は、基本的に白色を使わない(らしい)。

それは色の透明度が失われるから(だと思う)。

そこで私の問題になったのがグレー、灰色だ。

グレーって黒と白で作るイメージなのですが・・・

白を使わない透明水彩では・・・

答え、

補色を使うのです。

例えば橙と青。

心理補色からグレーを作る

混ぜると上のように黒になります。

これを薄めていくと・・・

何とも味わいのあるグレーになるではありませんか。

橙と青の割合をビミョーに変えると様々なグレーに。

おおっ これは使えそうですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
       

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です