上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2018/9/24
イメージするだけで酸っぱさを感じる食べ物といえば? レモンにライム、梅干し・・・これって実はクエン酸が含まれているからすっぱいんですよ...
記事を読む
2018/9/19
歩き過ぎると足が痛くなってとっても疲れる。 何か疲れにくい歩き方ってないだろうか。 そこで見つけたのがこちら。 ...
2017/9/4
先日、生の米麹で甘酒を作ってみた。 いつもと同じように、 麹300グラムに水700mlのつもりだったが 出来上がりは少し水...
2017/9/2
近所の産直系スーパーに何気なく入ったら 生の米麹が置いてあった。 お値段、一袋300グラムで300円。 乾...
2017/8/13
一口甘酒を飲んで、「酸っぱいかな」と感じたら それは・・・ 日数がたった甘酒です。 乳酸菌が繁殖している あ...
2017/8/12
生甘酒と甘酒の違い、 それは 火入れ。 一定時間発酵させた後、 そのままなら生甘酒。 火入れすると甘酒...
2017/8/11
生甘酒を温めるときに注意したいこと。 それは 温度を上げ過ぎないこと。 70度以上で 生甘酒の特長である酵素...
生甘酒って傷みやすい。 なので日持ちさせるなら冷凍するのが正しい保存方法。 冷蔵では1週間が限界。 冷凍なら1か月...
2017/8/10
酵素が活きている生甘酒。 実は作り方って以外と簡単。 米麹を水に入れて 60度を10時間キープするだけ。
カモシコがあれば生甘酒は簡単に作れます。 容器を熱湯消毒 米麹を入れる。 水を入れる。 カモシコの温度と時間を設...