上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2016/9/15(7年前)
ちょっと前から個人的にも気になっていたんですよ、
「マンホール」
ご当地でいろいろとユニークなデザインがあるようで
しかしいつもみんなに、踏みつけられて・・・
そんな「マンホール」が一堂に会するマンホールサミット。
こんな近くで開催予定とは・・・
画像出典 https://nara-arts.com/event
ご当地の一品がわかりやすく凝縮された
この「マンホール」
大和郡山イオンで
11月の5日と6日の開催予定です。
スポンサーリンク
maipapa
山裾一面の見渡す限りの桜といえば吉野山の桜ですよね。 その吉野山の桜の種類はソメイヨシノとは違うんです。 吉野山の桜の種類とは 吉...
記事を読む
ブルーインパルスの奈良でのパフォーマンスを見物に行ってきました。 飛行はこんなのだったので、よかったらどうぞ。 ブルーインパルスの奈...
静岡でどこが今一番の見頃か気になるところですよね。 静岡お花見スポットの開花は次のような模様です。
夏休みの娘の工作でお世話になったのが、 山城郷土資料館。 地元の歴史的資料などが展示されており、 参加した夏休みイベントで...
右側の草原の部分を彩色する。 左側の緑よりは遠景だからやや薄目に。 空も塗ってみた。 かなり薄い青色。 ...
奈良町によったらおしゃれなカフェで食事したいものですよね。 ランチではなかったのですが、お洒落なたたずまいのカフェにおじゃましてきまし...
桜の通り抜けといえば造幣局ですよね。 通り抜けの開放期間中は南門から北門への一方通行になる通り抜けですが所要時間はこれくらいです。 ...
個人的には 雰囲気や臨場感が圧倒的。 というのが360度カメラの最大の魅力。 特に、 子供がいるご家庭では、...
もうじき花見の季節。 満開のスポットを狙って行きたいですよね。 東京の桜開花情報は次のようになっています。
アイデア広がる360度カメラ。 撮り方のコツをおさえておきたいものです。 基本のコツは 目線の高さで撮る。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。