iPhone(アイフォン)のカメラが上手くなるグリッドとは │ グリッドを利用していい写真を撮ろう

グリッドって画面に表示させる格子線のことですよね。

ところでコレって何の役に立つのか、以前は私も知らなかったのです。

だけどあると確かにいいんですよ。

その理由をまとめてみました。

スポンサーリンク



アイフォンでの撮影に、グリッドが役に立つ2つの理由

グリッドが役に立つ理由は

水平・垂直が取れた写真が撮れる。

構図が決まった写真が撮れる。

この2つです。

スポンサーリンク



グリッドで水平・垂直がとれる

被写体とグリッドの線を合わせることで、変に傾いた写真にならずに済みます。

これだけでも、ずいぶんといい写真に見えますよ。

グリッドの交点に被写体を

グリッドの交点に写したい被写体を合わせるんです。

するとどうでしょう。

写真の構図がそれっぽくなるんです。

4つあるどの交点でも構いません。

意識して交点に被写体を合わせて撮ってみましょう。

まとめ

傾いてなくて構図が決まっている。

これで相当いい作品に見えること間違いなしです。

グリッドを利用することで、写真の基本をおさえることが出来るんですね。

アイフォンでもグリッドを利用していい作品を撮りませんか?

アイフォンでのグリッド表示の方法はこちらの記事をどうぞ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
       

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です