これで連写せずにすむ │ iPhoneのカメラで連写の設定を解除する方法

便利な連写も、必要無い時は機能してほしくありません。写真消すのも面倒なものです。

連写を止める、いい方法がありましたので、よかったらどうぞ。

スポンサーリンク



連写を止める設定とは

連写を停止するには、「アシスティブタッチ」を設定します。

アシスティブタッチでシャッターボタンから指を離したときにシャッターが切れるようにするといいんです。

設定方法はこちらの記事に書いていますので、やり方がわからない場合はご覧になって下さいませ。

これで、いつの間にかフォルダが写真でいっぱいになっている・・・ なんてことも無くなりますね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
       

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です