スクショは片手で簡単に │ iPhoneのスクリーンショットを片手でサッと撮る方法

両手が要って面倒くさいですよね、スクリーンショット。

片手で撮れる方法がありましたのでシェアしておきます。

スポンサーリンク



iPhoneのスクリーンショットが片手で撮れる方法

assistivetouchを利用する方法です。

実際のやり方はこんな感じ。


ステップ1
設定からアクセシビリティを選択する

アクセシビリティ

ステップ2
アシスティブタッチをタップ

assistivetouchを選択

スポンサーリンク



スクショを実際に撮ってみましょう。

スクショを撮る画面で
アシスティブタッチのボタンをタップします。

(画面に出ている白〇です。)

ステップ3

”デバイス”をタップ

%e3%83%87%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%82%92%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%97

ステップ4

”その他”をタップ

%e3%81%9d%e3%81%ae%e4%bb%96%e3%82%92%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%97

ステップ5

スクリーンショットをタップしたらスクショが撮れます。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%92%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%97

assistivetouchの窓は映らないのでご安心を。

P.S.

assistivetouchを素早く立ち上げる方法はこちらの記事をどうぞ

スポンサーリンク

スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
       

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です