iPhoneのスクショを更に簡単に撮る方法 │ assistivetouchでスクリーンショットをより快適に

assistivetouchを利用して、スクショが片手で撮れる記事をこちらに書きました。

しかしスクリーンショットにたどり着くまで、3回もタップが必要で、ちょっとわずらわしかったんです。

より快適にする設定がありましたのでよかったらどうぞ。

スポンサーリンク



assistivetouchでスクショをより速く撮る方法

assistivetouchのメニューを増やすと操作を楽に出来るんです。

こんな風に設定してみてください。

ステップ1
assistivetouchから上位メニューのカスタマイズをタップ
%e4%b8%8a%e4%bd%8d%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%ba

ステップ2
アイコンを追加します
%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%81%ae%e8%bf%bd%e5%8a%a0



%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e8%bf%bd%e5%8a%a0%ef%bc%92


%e3%82%b9%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e9%81%b8%e6%8a%9e

これでスクリーンショットが上位メニューに追加されました。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%81%8c%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f

assistivetouchを開けばすぐにスクショが可能になります。

P.S.

assistivetouchの起動を早くする方法はこちらの記事をどうぞ

スポンサーリンク

スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
       

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です