ハズせない超基本テクニックを覚えて写真上手 │ iPhoneのカメラを使って撮影するコツ

いろいろなシチュエーションで役に立つのがiPhone(アイフォン)のカメラですよね。

そんなiPhoneで撮影するときに、どんな場面でも役立つ簡単なコツがありますので

良かったら参考にどうぞ。

スポンサーリンク



iPhoneで撮影するなら まずこの基本テクは必須

とにかくフォーカスと露出。この2つをまずはロックするのがコツ。

やり方はこんな風で

スポンサーリンク




まずピントを合わせる

カメラモードでフォーカスしたい部分を長押しすればOK!

ピントが決まりロックされます。(露出もロックされています)

画面に四角で囲われた部分にピントが合っている状態です。

次に露出を調整

四角の横に太陽のマークがあります。

このマークを

上にスライドさせる明るくなる。

下にスライドさせる暗くなる。

という具合に露出を調整できるんです。

ピント 露出の順に決めたら撮影

ですから、写すものを決めたら、

  1. フォーカスしたい部分を長押し
  2. 太陽マークを上下させて露出調整
  3. シャッターを切る

の順で撮影するのがコツなんですね。

P.S.

ピントと露出が決まったら、次は構図をキメてみませんか。

iPhoneのカメラで構図をキメるにはこちらの記事をどうぞ。

iPhoneカメラでシャッターの手ぶれが気になる方はこちらの記事をどうぞ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
       

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です