上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2016/11/27(6年前)
インフルエンザで気になるのがせきやくしゃみからの感染ですよね。
どれだけ離れていれば安心か。
基準になる距離の参考値はこちら。
感染者から離れておきたい距離が
約1.5メートル
です。
これはくしゃみや咳が届く距離になりまが、
両手をいっぱいに広げたくらい離れるのが目安になります。
P.S.
離れるだけでは心配ですよね。そんなときに役立つのがマスク。
飛沫感染防止のマスクについてはこちらの記事をどうぞ。
スポンサーリンク
maipapa
インフルエンザのウイルスって温度や湿度によっては数が減るらしいけれど… 一体どれくらいにすればいいの? 部屋の温度や湿度を管理す...
記事を読む
「なんだか疲れがたまった感じ」 「体が重くてどうにもこうにも」・・・ 取れない疲れ、なんとかしたいですよね。 わたしも体が...
甘酒を飲み続けると実際何がどう良くなるのか。 年明けから5か月間、甘酒を毎日飲んだ結果を紹介したいと思います。 甘酒を続けて飲むとど...
蒼いボトルも3本に増やしてしまった。 ある意味ちょっとハマっているブルーソーラーウォーター。 (だっておいしいんだもん) ...
パッと見、気持ちよさげハンモック。 しかし、毎日寝ることができるのか疑問ですよね。 想像以上に毎日使えたハンモック 実際使っている...
クエン酸といえば疲労の早期回復、予防が思い浮かびます。 とはいうものの、どのようなメカニズムで疲労回復するのでしょうか。 クエン...
感染の予防に重要なのが、感染経路ですよね。 インフルエンザは主に、次のような感染経路で感染するといわれています。 インフルエンザの感...
酒粕と米麹、それぞれから作る甘酒。 どちらも体に良さそうですよね。 だとしたら、2つの甘酒をブレンドすればどうなの? 気に...
潜在意識をクリーニングしてくれるというブルーソーラーウォーターですが、はたしてその効果ってどうなの?と考えると胡散臭い気が正直するものですよ...
甘酒が体にイイって聞く話です。 しかし、妊婦さんが酒粕の甘酒を飲んでも良いのでしょうか。 酒粕をしっかりと温めてから利用したい 酒...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。