角度を変えると痛み解消 │ クロスバイクで手首が痛いときはここを調整する

クロスバイク ハンドル

クロスバイクに乗るとやたらと手首が痛い…なんとかしたいですよね。

そんなときにチェックしておくとどうかな というのがあります。

ひょっとしたら痛みの原因かもしれませんので良かったらどうぞ。

スポンサーリンク



クロスバイクで手首が痛くなる時の調整箇所

それはブレーキレバーの角度です。

自転車にまたがってハンドルを握ってみます。

ブレーキレバーに手を添えたときに、下の写真の様になっていませんか。↓

クロスバイクのブレーキ

もしそうだとしたら手首に負担がかかっています。

解決方法は簡単。レバーの角度を変えることです。

腕からまっすぐ伸ばしたライン上にレバーがあるようにするといいですよ。↓

クロスバイクのブレーキ調整

こうすると手首に荷重がかからなくなります。

手首が痛いけれど、調整がまだなら、ぜひ試してくださいませ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
       

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です