上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/2/28(5年前) 2017/8/10
山裾一面の見渡す限りの桜といえば吉野山の桜ですよね。
その吉野山の桜の種類はソメイヨシノとは違うんです。
吉野山の桜のほとんどはシロヤマザクラ(白山桜)です。
白山桜は葉と花が同時に出てくることです。
ですから、葉桜になっていても散りかけているのではありません。
吉野の桜は白山桜なので遠目に見ると美しいのでしょうね。
スポンサーリンク
maipapa
リコーシータってどんな被写体が面白く撮れるんだろうか。 いろいろなものを試しにとってみたいと思いますが 今回は なにげない...
記事を読む
奈良、吉野の山奥。一面の見渡す限りの桜の木々。 一度は見に行きたいものですよね。 そんな吉野山の桜を訪れるのなら、今年なら是非使...
関東には紅葉が評判の路線がいろいろ。行くなら見頃の路線を狙いたいですよね。 関東にある、紅葉の素晴らしい路線をまとめてみました。 ...
桜の通り抜けといえば造幣局ですよね。 通り抜けの開放期間中は南門から北門への一方通行になる通り抜けですが所要時間はこれくらいです。 ...
thetaの画像を限定で共有したい。 それには theta360.comに投稿する際に ”限定公開”を選択する。 ...
RICOHのtheta S SCのシャッター音を消すには スマートフォンアプリを使う。
個人的には 雰囲気や臨場感が圧倒的。 というのが360度カメラの最大の魅力。 特に、 子供がいるご家庭では、...
リコーのシータで気づいたこと。 それは、 周囲の景色に変化がない場所では写真の面白みに欠ける ということ。
吉野山の桜を満喫したら、温泉でゆっくりしたいですよね。 日帰りプランの吉野山の温泉ならこちらなどはいかがでしょう。 吉野山の日帰りで...
thetaでうまく撮れたからブログに載せたい。 そんなときの手順は RICOH thetaのアプリで画像を開く。 アプ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。