上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/3/1(6年前) 2017/8/10
一目千本の吉野の桜、一度は訪れてみたい桜の名所ですよね。
吉野の桜までのアクセスは次の通りです。
吉野山までの自動車でのアクセスもどうぞ。
●吉野山の桜への最寄り駅はこちらの記事
→吉野山への最寄り駅をどうぞ。
スポンサーリンク
maipapa
thetaでうまく撮れたからブログに載せたい。 そんなときの手順は RICOH thetaのアプリで画像を開く。 アプ...
記事を読む
どんな写り方になるのか、イメージがわきにくいリコーシータ。 自転車を下から撮ってみるとどうなるのか試してみた。 ...
thetaに角度が付いていても 写真には角度が付かない。 本体にジャイロが内蔵されているため 天地を維持してくれる...
セルカ棒が360度カメラのアングルを変えるのに便利。 リコーのシータSCに使うセルカ棒なら エツミセルフ撮りスティック (楽天)...
夏休みの娘の工作でお世話になったのが、 山城郷土資料館。 地元の歴史的資料などが展示されており、 参加した夏休みイベントで...
山一面見渡す限りの桜。 吉野の桜、どうせ行くなら一番の見頃に行きたいものですよね。 2017年のみごろはこちらからどうぞ 吉野...
奈良の御所市、油長酒造のお酒「風の森」。 大阪の難波で先日飲んだのがきっかけで ぜひ自宅でも楽しみたいなと思って、 近所の...
桜や紅葉に、訪れてみたいのが吉野山ですよね。 そんな吉野山への最寄り駅はこちらです。 吉野山の最寄り駅 近鉄吉野線 吉野駅...
リコーシータってどんな被写体が面白く撮れるんだろうか。 いろいろなものを試しにとってみたいと思いますが 今回は なにげない...
奈良町によったらおしゃれなカフェで食事したいものですよね。 ランチではなかったのですが、お洒落なたたずまいのカフェにおじゃましてきまし...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。