つらい花粉症には甘酒が効果があるかもしれない。

春先になると、憂鬱になるのが花粉症ですよね。

花粉症と聞いただけでも鼻がムズムズしたりしませんか。

せっかく暖かくなって過ごしやすくなる時期だというのに、花粉症だけはやっかい者。

日常生活にも支障をきたす花粉症ですが、私の場合、2017年は全く大丈夫!。

その変化についてはこちらが要因かもしれません。良かったら参考にどうぞ。

スポンサーリンク



花粉症に甘酒は効果が期待できる

2017年の年明けから毎日続けて飲んでいるのが甘酒。

酒粕と水を鍋に入れて、酒粕を崩しながらひと煮たちさせれば出来上がり。

糖分が気になるから途中から糖類を加えるのもやめた。

ちなみに酒粕は板粕よりもだまになっているもののほうが作りやすい。

私の場合、もともと甘酒は、悪玉コレステロールに効果があるらしいとのことで始めたのがきっかけだ。

ところがこれがうれしい誤算なのか、今年はまるっきり花粉症の気配がない。

鼻をかむティッシュひとつさえ必要ない。

花粉症のない春先は過ごしやすくて快適。

これで花見も気兼ねなく行けるというものだ。

スギ花粉はクリヤできそうなので、ヒノキに対しても症状が出なかったらうれしい限り。

毎日続けるといいことがありますね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
       

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です