潜在意識をクリーニングしてくれるというブルーソーラーウォーターですが、はたしてその効果ってどうなの?と考えると胡散臭い気が正直するものですよね。
クリーニングって出来たかどうかわからないことですし、そもそも潜在意識ってつかみどころがないというのも事実。
効果の計測が出来ないんですよね。
しかしそうかといってブルーソーラーウォーターが全く役立たずというわけではないと思うのです。
胡散臭いとはいうものの、ある意味良さそうなのがブルーソーラーウォーターなのでは?
精神的な話としてはいささか信憑性に欠けるブルーソーラーウォーター。
しかし、実用性を考えるといい方法かもしれないんです。
それは
水を汲み置きしているのと同じなため水のカルキが抜ける、ということ。
なので
●カルキが抜けると臭みがないため、水の味は良くなる。
●沸かしてもトリハロメタンが増加しにくい。
といったメリットがあるんですね。
まあ、精神的な効果というのは個人的な差があると思いますが、水の味はよくなります。
そのままの水道水を飲むよりはこのブルーソーラーウォーターというのはいいかもしれませんね。