酒かすがコレステロール低減に良いのだけれど、毎日続けるのってどうかな。
面倒くさいのはイヤだし、かといってコレステロールは下げたいし…
何事も継続することってちょっとハードルが高いものですよね。
私も酒粕を続けて摂っているところですが、食べ方は簡単に越したことはありません。
コレステロール低減に役立つ酒粕ですが、その機能も毎日欠かさず摂取してこそ。
ですから、この記事ではコレステロールが気になるあなたに酒粕のもっとも簡単な摂取方法についてお伝えしたいと思います。
酒かすを毎日継続することで、様々な疾病の原因となるコレステロールの低減がスムーズにできることでしょう。
もし継続できないとなれば、せっかくの酒粕の効果も半減。
心筋梗塞・脳梗塞など突然の病気に襲われるリスクが増大することになりかねません。
酒粕の食べ方
毎日酒粕を続けたいとお考えなら、一番簡単なのは
甘酒
です。
しかも、毎日続けるなら糖分をとりすぎると良くありません。
ですから
私のオススメは酒粕と水だけで作った甘酒。
糖分は一切入れません。
糖分無し、甘酒の作り方
甘酒の作り方はいたって簡単!
- まず分量は水150ccに酒かす50gで一人分が目安。
- 水を手鍋に入れて弱火にかける。
- 酒粕を加えて箸などでつぶす。
- 一煮立ちさせるかさせないか程度で火を止めて出来上がり。
個人的には酒粕が少ないと水っぽくなり美味しくないようです。
糖分が無いと物足りないような気もしますが、アルコールと酒粕本来の味で意外とおいしくいただけますよ。
どうしても糖分を加えたいなら、オリゴ糖が良いでしょう。
オリゴ糖は腸で日和見菌のエサになりますので、腸内環境の改善に役立つからです。
薬味にしょうがを加えるのも良いでしょう。
毎日続けることが大切
コレステロールの低減には毎日継続することがとっても大切。
時間を決めて摂取するように心がけたいものですね。
酒粕を甘酒にして、有効成分をしっかりと活用しましょう。