夏はやっぱりキリッと冷たい飲み物がいいですよね。
冷えた飲料水は体を冷やさないのかと心配ですか?
しかし炭酸水ならちょっと話は別なのです。
炭酸水で手足はポカポカ、のどごしスッキリ
炭酸の元は二酸化炭素。
ですから、
炭酸水を飲むと血液中の二酸化炭素の濃度が高くなります。
そうすると・・・・
体はそれに対抗するように酸素濃度を高めるのです。
血液中の酸素濃度が上がることで血流が増え、
その結果、末端まで血行が良くなるのです。
血行が良くなるということは・・・冷えは解消ですよね。
キリッと冷えた炭酸水を飲んで身体は温まるというわけです。
炭酸水なら何でもいいのか?
炭酸の飲料水は様々な種類があります。
冷え対策にはどのような炭酸水が良いのでしょうか。
糖分の摂りすぎなど健康を考慮すると、炭酸入りの飲料水は控えたいもの。
だとしたら、ミネラルウォーターの炭酸水が良さそうです。
炭酸を人工的に添加した炭酸水もありますが、天然の炭酸水も試してみたいもの。
さらに硬水なら体内の新陳代謝を促進してさらに血行も良くしてくれます。
どうせなら、地層中に含まれている天然ガスが溶け込んでいる天然のミネラル炭酸水で体を温めてみてはいかがでしょうか。