上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/5/27(5年前) 2017/5/28
飲む点滴ともいわれる甘酒。
しかし、
探すと見つからないのが酒粕と米麹が入った甘酒。
身近なところにいいのがあるのをご存知でしょうか。
実は森永の甘酒には酒粕と米麹が入っているんです。
近所のスーパーでも見かけないでしょうか。
森永の甘酒
こんなの。
実はこの甘酒、酒粕と米麹をブレンドして作られているんです。
→詳細はこちらの森永のサイト
夏にはこちらもおすすめ
冷やし甘酒。
酒粕と米麹、どちらも入った甘酒で体にいいことしたいですね。
スポンサーリンク
maipapa
酒粕の甘酒で気になるのが含まれているアルコール。 毎日飲むならアルコールの含まれない甘酒のほうが健康です。 酒粕のアルコールをと...
記事を読む
そのまま水道水を飲むよりかは断然おいしくなるのがブルーソーラーウォーター。 なんといっても作るのが簡単。 こんな簡単においしいお...
「酒」っていうからにはお酒なの? 甘酒って子供でも買えるのでしょうか。 じつは清涼飲料水だから、買えるんです。 酒といっても名...
夏はやっぱりキリッと冷たい飲み物がいいですよね。 冷えた飲料水は体を冷やさないのかと心配ですか? しかし炭酸水ならちょっと話は別...
デモゾール軟膏って口角炎に使えます。 娘の口角炎がひどくなった時に、皮膚科で処方してもらったのがデモゾール軟膏。 塗って一晩でか...
甘酒って酒っていうからにはアルコールが入っていて未成年は飲めない? いえいえそんなことはありません。 未成年者に甘酒ってどうなのか ...
水を沸騰させてから使うことって日常茶飯事ですが、気になるのがトリハロメタンですよね。 水道水に含まれている次亜塩素酸、すなわち塩素が水...
インフルエンザの感染に、重点的に気を付けたい身体の部位がこちらです。 インフルエンザの感染防止に対処したい身体の部位 気を付けたいのは ...
スキッと気分が晴れない、モヤモヤした感じ。 なんだかうっとうしくて身体もいうことをきかない。 そんなときには無理することもないと...
甘酒って続けて飲むと肌に良い変化が現れるのでしょうか。 効果があるなら飲んでみたいですよね。 いろいろな声があるようですのでまと...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。