上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/7/16(5年前)
デモゾール軟膏って口角炎に使えます。
娘の口角炎がひどくなった時に、皮膚科で処方してもらったのがデモゾール軟膏。
塗って一晩でかなり良くなるので助かります。
口元ですから、清潔してから塗るようにしたいもの。
こまめに塗るのが早く治すコツですね。
口元なのでどうしても舐めたりしてしまうので。
基本は食生活に気をつけたいもの。
口角炎の原因の一つがビタミンBの不足。
甘いものの摂り過ぎなどにも注意したいですね。
スポンサーリンク
maipapa
発症からの時間次第で、診察結果や処方が変わるインフルエンザ。 丁度いいタイミングで診察を受けたいですね。 検査や薬の処方を考慮す...
記事を読む
夏バテの予防に甘酒がいいよって聞く話。 実際どれくらい飲めばよいのでしょう。 それほど多く飲むことはありません。 200m...
日焼けで痛いなと思ったときにはアロエのジェル。 寝る前にアロエを塗っておくと、翌朝には痛みが治まっていた。 肌の...
甘酒には米麹とお粥が必要… しかしお粥を作るのって面倒くさくて。 いっそのことお粥なしで甘酒はできないの? お粥抜き 米麹と水...
クエン酸サイクルってネットで調べてみると難しい話が出てきてよくわかりません。 端的に言うとどういうことなのか、まとめてみました。 ク...
体にいい甘酒ですが、飲みすぎも良くありません。 一日に飲む量は200ml、コップ一杯程度が適量です。 一日に飲む量に気を付けたい理由...
インフルエンザの感染に、重点的に気を付けたい身体の部位がこちらです。 インフルエンザの感染防止に対処したい身体の部位 気を付けたいのは ...
甘酒って自宅で作ったほうが安い?それとも高い? 実際のコストを確かめてみました。 麹甘酒のコスト 一番簡単な乾燥麹と水で作った場合...
甘酒って酒っていうからにはアルコールが入っていて未成年は飲めない? いえいえそんなことはありません。 未成年者に甘酒ってどうなのか ...
クエン酸が体に良さそうですが、一日の摂取量は知っておきたいものです。 摂りすぎても効果が上がらないようです。 クエン酸の摂取量、...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。