上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/8/5(5年前)
木津川市の剣道クラブ、京都清心館は
2017年8月1日に天理で開催された、みちのこ武道大会に参加してきました。
娘は今年で2回目の参加。
昨年は型の動作でしたが、今年からは通常の試合。
はりきっていましたが
開始早々あっという間に2本取られて終了に。
本人も悔しいのか、泣き出す始末で・・・
しかし良い経験になったと思います。
それにしても、食堂でいただいたカレーが美味しかったですね。
スポンサーリンク
maipapa
足って健康にとっても大事。 それは子供も大人も同じ。 小さい子供の足にもフィットした上履きを履かせてあげたいものですよね。 ...
記事を読む
小学生2年の娘も剣道を始めさせていただいて、はや1年になります。 う~ん しかし素人の私が見ても娘の足運びはどうも なっていないような...
入園の準備って大変。効率よく済ませたいものですよね。 お名前入れもそんな大変な作業のひとつではないでしょうか。 特に書きづらいも...
木津川市の小学生のみなさん、剣道を始めたいなら京都清心館に一度見学にいらっしゃってくださいね。 清心館の4月~6月の練習予定は以下のよ...
「同じことを何度言ったらわかるの!」 とついつい子供に怒ってしまうことありますよね。 我が子ながら一体どう考えているんだろう、と...
子供の運動会に、いい思い出になるような写真を撮ってあげたい。 そんなあなたにびったりなニコンの望遠レンズ、 それは ...
勾玉って、実は縄文時代、 まだ中国や朝鮮からの文明が 流入してくる以前から 日本で作られていたそうですよ。 そんな由...
さる土曜日、娘に「日曜日はどうしようか」と訊ねると、 UMAUMAに行きたい! とのこと。 この日曜日はやってないよという...
手作りを楽しめる天体望遠鏡キットのコルキットKT スピカ。 作ってわかったことだが、 必ず一緒に持っておきたいものが2つある。 ...
子供に剣道を始めさせたいけれど、道場ってどうなのか不安ですよね。 私の娘も恐る恐る道場に入門して約10か月になりますが、いまでは楽しく...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。