上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/8/17(6年前)
生甘酒って麹とお粥の準備が必要そうですが・・・
麹だけでも作れます。
出来上がりの甘酒の量が変わりますが
麹だけで作る方が簡単。
しかも、
ドロッとしないので飲みやすく仕上がります。
スポンサーリンク
maipapa
先日、ちょっと怖い思いをしたのが遊園地ひらパーのアトラクション。 遊具といっても立派な機械装置。 壊れるときは一瞬ですね。 止...
記事を読む
赤いニキビ跡は、体の内側から治すべき。 とはいうものの、具体的に何をすると良いのでしょうか。 睡眠をしっかりとる?ちゃんと食べる...
ハンモックってどんなふうに寝たら気持ちいいのでしょう。 実はちょっとしたコツがあります。 ハンモックの気持ちよさは寝る方向で決まる!...
最近娘が毎月楽しみにしているのがこども食堂その名もUMAUMA。 3月26日(日)もお邪魔しちゃいました。 今回のテーマ...
リコーのシータSCでセルフタイマーを使うときは Wi-Fiボタンを押しながら 電源ボタンを押す。 すると ...
靴の消臭方法っていろいろ提案されています。 その中で、靴を履きながら消臭してくれる白い粉が優れモノらしいのです。 軍隊の靴でも消臭す...
お気に入りのギター、大事にしたいですよね。 練習後にギターをクロスで拭くけれど、スッキリきれいになった感じがしないことって多くないです...
甘酒って名前に酒が付いているからやっぱりお酒? それじゃあ中学生や子供は飲んじゃいけないのかな~ いえいえそんなことはありません...
持っていて損はないのが資格ですよね。 衛生管理者ならこのテキスト一冊で十分でした。 独学で一発合格したいならこの問題集 限られた時...
起震車って、乗ったらどんな感じなのか気になりますよね。 先日、防災訓練で起震車を体験させてもらいました。 万一の際に備え...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。