上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/9/1(6年前)
リコーシータってどんな被写体が面白く撮れるんだろうか。
いろいろなものを試しにとってみたいと思いますが
今回は
なにげない道路
を撮ってみました。
何気ない一本道です。
ググッと遠近感が増しますね。
実際、中央の電柱までの距離で50メートルです。
それにしても雲一つない青空が広がる一日でした。
スポンサーリンク
maipapa
吉野山の花見にマイカーで行けると便利ですよね。 しかし土日に予定されるならちょっと注意が必要なようです。 吉野山のパークアンドライド...
記事を読む
吉野山の桜見物に利用したいのがタクシーですよね。 予約しておくと便利な観光コースもあるようです。 良かったら参考にどうぞ。 吉...
リコーシータ(RICOH theta)SCを持って平城京址に行ってきました。 雲が多いですが、...
吉野山の温泉宿でゆっくりと過ごすのもいいものですね。 吉野山で温泉旅館ならこちらなどはいかがでしょうか。 吉野山でゆったり過ごしたい...
リコーのシータって3タイプあって、ちょっと迷いませんか。 私もどれがいいのか購入時に考えました。 結局、theta SC にして...
リコーのシータで気づいたこと。 それは、 周囲の景色に変化がない場所では写真の面白みに欠ける ということ。
山裾一面の見渡す限りの桜といえば吉野山の桜ですよね。 その吉野山の桜の種類はソメイヨシノとは違うんです。 吉野山の桜の種類とは 吉...
満開のころに行きたいのが花見ですよね。 大阪、大阪城公園の桜の開花は次のような情報です。
RICOHのtheta S SCのシャッター音を消すには スマートフォンアプリを使う。
thetaの画像を限定で共有したい。 それには theta360.comに投稿する際に ”限定公開”を選択する。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。