上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/9/10(6年前)
地面と周囲の草原部分をざっと色付けしてみた。
車体の下と道路の部分は目立たせたくないから、
このままでいこうと思う。
草の部分を考えないといけない。
左の草の部分を描き込んでみたが
やるほどにまずくなっているようにも・・・
樹木とのバランスもあるから
ということにして
これくらいにしておこう。
次は空と左右の樹木かな・・・
スポンサーリンク
maipapa
桜の通り抜けも満喫したらカフェで一服したいものですね。 造幣局の通り抜け近くのカフェならこちらをどうぞ。 桜の通り抜け近くのお洒落な...
記事を読む
奈良町によったらおしゃれなカフェで食事したいものですよね。 ランチではなかったのですが、お洒落なたたずまいのカフェにおじゃましてきまし...
thetaでうまく撮れたからブログに載せたい。 そんなときの手順は RICOH thetaのアプリで画像を開く。 アプ...
リコーのシータって3タイプあって、ちょっと迷いませんか。 私もどれがいいのか購入時に考えました。 結局、theta SC にして...
さる2月26日、木津川市高の原のこども食堂うまうまに、またまた参加してきました。 今回の献立は巻きずし。 準備中は公園でみんなで...
山一面見渡す限りの桜。 吉野の桜、どうせ行くなら一番の見頃に行きたいものですよね。 2017年のみごろはこちらからどうぞ 吉野...
近鉄、吉野線の観光特急 青のシンフォニーの特急券が 販売開始間近になりましたが、(2016年 8月10日~) はたしてその楽しさ...
リコーシータってどんな被写体が面白く撮れるんだろうか。 いろいろなものを試しにとってみたいと思いますが 今回は なにげない...
If you want to try delicious sake, you should go to Fushimi. Fushim...
RICOHのtheta S SCのシャッター音を消すには スマートフォンアプリを使う。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。