上善ハ水ノ如シ
食う寝る遊ぶ たまにギター
2017/9/11(6年前)
右側の草原の部分を彩色する。
左側の緑よりは遠景だからやや薄目に。
空も塗ってみた。
かなり薄い青色。
紙の表面が波打ったが、乾いたら元に戻った。
これはブック紙のよいところでしょう。
スポンサーリンク
maipapa
桜の通り抜けといえば造幣局ですよね。 通り抜けの開放期間中は南門から北門への一方通行になる通り抜けですが所要時間はこれくらいです。 ...
記事を読む
奈良の御所市、油長酒造のお酒「風の森」。 大阪の難波で先日飲んだのがきっかけで ぜひ自宅でも楽しみたいなと思って、 近所の...
吉野山の温泉宿でゆっくりと過ごすのもいいものですね。 吉野山で温泉旅館ならこちらなどはいかがでしょうか。 吉野山でゆったり過ごしたい...
リコーシータ(RICOH theta)SCを持って平城京址に行ってきました。 雲が多いですが、...
奈良、吉野の山奥。一面の見渡す限りの桜の木々。 一度は見に行きたいものですよね。 そんな吉野山の桜を訪れるのなら、今年なら是非使...
静岡でどこが今一番の見頃か気になるところですよね。 静岡お花見スポットの開花は次のような模様です。
RICOHのtheta S SCのシャッター音を消すには スマートフォンアプリを使う。
近鉄、吉野線の観光特急 青のシンフォニーの特急券が 販売開始間近になりましたが、(2016年 8月10日~) はたしてその楽しさ...
吉野山の花見にマイカーで行けると便利ですよね。 しかし土日に予定されるならちょっと注意が必要なようです。 吉野山のパークアンドライド...
If you want to try delicious sake, you should go to Fushimi. Fushim...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。