ワードプレスで、位置ごとに広告の種類を換えたい。
あるいは
広告の位置ごとの効果を測定してみたい。
ってことありませんか。
そんなときに、見出し上に掲載する広告を
別々に設定できると便利かもしれません。
ということで、
ブログ記事のH2見出し、先頭の1~3番目に
それぞれに設定した広告を掲載できるPHPコードを作ってみました。
functions.phpに追加するのはリスクかも?
コードをfunctions.phpに追加して画面が真っ白になって・・・
というのはあるあるですよね。
そんなリスクを避けるため、今回はプラグインにしてみました。
・プラグインのダウンロードはこちら → ダウンロード
プラグインなら画面が真っ白、顔は真っ青 という事態も心配ないでしょう。
見出し別広告掲載プラグインの利用方法
プラグインをダウンロードしてもらったら、
プラグインの新規追加からインストールして下さい。
インストールしたら有効化してください。
ここまでは通常のプラグインと同様です。
メニューの外観→ウィジットに
広告の1 広告の2 広告の3のウィジットが追加されます。
- 広告の1が先頭のH2見出し
- 広告の2が2つ目のH2見出し
- 広告の3が3つ目のH2見出し
にそれぞれ対応しています。
テキストを挿入して
タイトルに、’スポンサーリンク’ と入力。
テキストには広告のコードを貼り付けてください。
プラグインの注意点
ただし、広告は実益に影響します。
ご利用はくれぐれも自己責任でお願いします。
ウィジットを空欄にした場合はその見出しの上には広告が貼りつきません。
また、
4つ目以降の見出しには広告は貼りつきません。
別途指定している広告掲載のコードとの相性はこちらでは分かりかねます。
他の広告掲載用コードが有効になっていないことを前提にしてください。
↓ ↓ ↓