「 子育て 」一覧

手作り天体望遠鏡コルキットKT-スピカの作り方(その3) | ファインダー

手作り天体望遠鏡コルキットKT-スピカの作り方(その3) | ファインダー

手始めにファインダーから製作にとりかかりましょう。 まず、 ファインダー用の細長い筒 と ファインダー用の台座 ...

記事を読む

NO IMAGE

手作り天体望遠鏡コルキットKT-スピカの作り方(その2) |部品確認

キットを手に入れたら、まず部品を確認しよう。 全部で16個のパーツが袋に入っているはずだ。 筒に重なって入っているので、 ...

記事を読む

手作り天体望遠鏡コルキットKT-スピカの作り方(その1) | 仕様について

手作り天体望遠鏡コルキットKT-スピカの作り方(その1) | 仕様について

手作り望遠鏡、コルキットKT-スピカ。 性能がイイとは聞くけれど、どんな望遠鏡なのか イメージが付かない人もいらっしゃる...

記事を読む

インデックス広告



NO IMAGE

子供と手作り望遠鏡コルキットKT スピカを楽しむための必需品

手作りを楽しめる天体望遠鏡キットのコルキットKT スピカ。 作ってわかったことだが、 必ず一緒に持っておきたいものが2つある。 ...

記事を読む

コルキットスピカKTで月を眺めたらこんなのだった

コルキットスピカKTで月を眺めたらこんなのだった

夏休みの地元の催しに参加。 娘と天体望遠鏡を作ってきました。 製作したのはコルキットKT-スピカ。 レンズの直径は4センチ...

記事を読む

NO IMAGE

自然体験共学センターの夏のキャンプを体験中

娘はただいま、福井で、自然体験共学センターさんが実施しているキャンプを体験中。 もう明日には帰ってくるが、どうだろう、 何かいい...

記事を読む

木津川市剣道クラブ 京都清心館 │ みちのこ武道大会に参加してきました。

木津川市剣道クラブ 京都清心館 │ みちのこ武道大会に参加してきました。

木津川市の剣道クラブ、京都清心館は 2017年8月1日に天理で開催された、みちのこ武道大会に参加してきました。 ...

記事を読む

任天堂スイッチ(Nintendo switch)の抽選に参加したら・・・

任天堂スイッチ(Nintendo switch)の抽選に参加したら・・・

子供にせがまれて地元のイオンで任天堂のスイッチの抽選に参加した。 販売台数の10倍の人数に驚き。 ところが 娘は引...

記事を読む

NO IMAGE

木津川市の剣道場 京都清心館の4月~6月の練習予定

木津川市の小学生のみなさん、剣道を始めたいなら京都清心館に一度見学にいらっしゃってくださいね。 清心館の4月~6月の練習予定は以下のよ...

記事を読む

NO IMAGE

清心館の練習場所について │ 木津川市内で小学生の剣道なら京都清心館

小学生2年の娘も剣道を始めさせていただいて、はや1年になります。 う~ん しかし素人の私が見ても娘の足運びはどうも なっていないような...

記事を読む

インデックス広告